リンク - 株式会社ライフネット新居浜 畳・ふすまのことなら株式会社ライフネットにお任せ下さい。新居浜・西条地域でナンバーワンの安さです!安さ・安全性・耐久性・美しさに自身アリ! https://lifenet-niihama.co.jp/link/2-base 2024-05-19T12:57:35+09:00 Joomla! - Open Source Content Management お問い合わせ完了 2014-12-02T06:35:35+09:00 2014-12-02T06:35:35+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/complete Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div style="height:350px;padding:2em;"> <p>お問合せ内容を送信致しました。お問合せ頂き誠にありがとうございました。</p> <p><a href="/"><span style="font-size: 12pt;"><span style="color: #3366ff;">トップへ戻る</span></span></a></p> </div></div> <div class="feed-description"><div style="height:350px;padding:2em;"> <p>お問合せ内容を送信致しました。お問合せ頂き誠にありがとうございました。</p> <p><a href="/"><span style="font-size: 12pt;"><span style="color: #3366ff;">トップへ戻る</span></span></a></p> </div></div> 畳表とは 2014-11-19T09:52:08+09:00 2014-11-19T09:52:08+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge/tishiki-tatamiomote Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <div class="itemword3">畳表とは</div> <br />畳の表面、一番上側の直接肌に触れる部分です。<br />い草という稲の葉に似た植物を<br />綿や麻の糸で織り合わせたものです。<br />新しい畳は青々とした色をしていますが、<br />日に当たるとすぐに色が焼け、黄色くなってしまいます。<br />このような天然のい草の代替品として<br />化学畳(PP 使用)や和紙でできた<br />畳表も開発されています。<br />これらは、変色せず、いつまでも青々としていますが、<br />通気性が悪く(ベタベタしやすい)キズがつきやすく<br />目立つという欠点があります。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki01.jpg" alt="畳表とは" width="550" height="301" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <div class="itemword3">畳表とは</div> <br />畳の表面、一番上側の直接肌に触れる部分です。<br />い草という稲の葉に似た植物を<br />綿や麻の糸で織り合わせたものです。<br />新しい畳は青々とした色をしていますが、<br />日に当たるとすぐに色が焼け、黄色くなってしまいます。<br />このような天然のい草の代替品として<br />化学畳(PP 使用)や和紙でできた<br />畳表も開発されています。<br />これらは、変色せず、いつまでも青々としていますが、<br />通気性が悪く(ベタベタしやすい)キズがつきやすく<br />目立つという欠点があります。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki01.jpg" alt="畳表とは" width="550" height="301" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> 畳縁とは 2014-11-19T09:52:08+09:00 2014-11-19T09:52:08+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge/tishiki-tatamiberi Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <div class="itemword3">畳縁とは</div> <br />畳の表と床の縫い付け部分を隠すために<br />取り付けられる『ヘリ』、『縁』です。<br />縁で和室にまっすぐ線を引くことにより、<br />アクセントを与え、部屋に広がりを持たせます。<br />素材はポリエステルのものが主流ですが、<br />純綿、純麻、中には金糸の入ったものもあります。<br />模様もかぞえきれないほどあり、<br />さり気ないオシャレをこんなところで<br />出してみてはいかがでしょうか。そんな部分です。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki03.jpg" alt="畳縁とは" width="550" height="301" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <div class="itemword3">畳縁とは</div> <br />畳の表と床の縫い付け部分を隠すために<br />取り付けられる『ヘリ』、『縁』です。<br />縁で和室にまっすぐ線を引くことにより、<br />アクセントを与え、部屋に広がりを持たせます。<br />素材はポリエステルのものが主流ですが、<br />純綿、純麻、中には金糸の入ったものもあります。<br />模様もかぞえきれないほどあり、<br />さり気ないオシャレをこんなところで<br />出してみてはいかがでしょうか。そんな部分です。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki03.jpg" alt="畳縁とは" width="550" height="301" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> い草の機能 2014-11-19T09:52:08+09:00 2014-11-19T09:52:08+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge/tishiki-igusa Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <h3 class="itemword3">い草の機能</h3> <p><strong>い草は、空気浄化などの機能を</strong><br /><strong>持っており、</strong><br /><strong>改めて、その機能が</strong><br /><strong>見直されています。</strong></p> <p>&nbsp;</p> <center> <table style="width: 146px; height: 129px; border: solid 1px #000; border-collapse: collapse;"> <tbody> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">空気浄化</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">保温・断熱性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">温度調整</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">弾力性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">吸音性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">芳香性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">調和性</span></td> </tr> </tbody> </table> </center> <h4><br /> <span style="color: #009a00;"><span style="font-size: 12pt;"></span></span></h4> </td> <td valign="top"><img src="images/tishiki/tishiki04.jpg" alt="断面図" width="579" height="399" /></td> </tr> </tbody> </table> <table> <tbody> <tr> <td valign="top"> <table> <tbody> <tr> <td> <h4><span style="color: #009a00;">二重構造が人の健康によい影響を与えます。</span></h4> <p>大気汚染で問題となる二酸化炭素の吸着率は<br />和室に使われる障子紙やふすま紙、毛、木綿に<br />比べると約5~9倍になる事がわかっています。<br />また断熱効果もあります。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">二酸化窒素やシックハウスの原因とされる化学物質を吸着します。</span></h4> <h4><span style="color: #009a00;">・空気の浄化作用</span></h4> <p>大気汚染で問題になる二酸化窒素やホルムアルデヒド等を<br />吸着する能力に優れているのがい草です。<br />その吸着力は、たとえば障子紙、ふすま紙、<br />毛・木綿等の素材を比較した場合、<br />約5~9倍にもなることが明らかになっています。<br />い草製品を敷いた部屋は、空気がきれいになり、<br />空気浄化作用という優れた働きを持っています。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・温度調節機能</span></h4> <p>現代の私たちには、エアコンをはじめとする冷暖房機器の普及により、<br />四季を通じて室温を一定に保つ生活も不可能ではありません。<br />しかし、外気を遮断した室内は常に乾燥状態になり、<br />そのために快適なはずの生活が、かえって健康を害する結果にもなりかねません。<br />い草製品は断熱性はもちろん、部屋の湿度を一定に調節する働きがある不思議な植物です。<br />部屋の空気が乾燥すると水分を放出し、反対に湿度が高くなると吸湿する、<br />私たちには嬉しい天然素材です。そこには、自然の爽やかさに包まれた暮らしが蘇ります。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・適度なクッション性と断熱性</span></h4> <p>い草で織られる畳表も、ワラ畳床も建材畳床も弾力があり、多くの空気を含んでいます。<br />そのため畳は、衝撃を吸収する適度なクッション性を備え、安全性の高い床材です。<br />また畳の中の外気が断熱の働きをするので、<br />夏は外気の暑さを遮断し、冬は室内の暖かさを逃さないのです。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・難燃性</span></h4> <p>適度な湿気をふくみ、また材料が圧縮されているために、<br />畳にタバコの火をつけても、焦げるだけで燃え上がることはありません。</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> </td> <td valign="top"> <p><img src="images/tishiki/tishiki05.jpg" alt="二酸化窒素吸着状況" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki06.jpg" alt="アンモニア除去状況" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki07.jpg" alt="酢酸・ホルムアルデヒド除去状況" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> </td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <h3 class="itemword3">い草の機能</h3> <p><strong>い草は、空気浄化などの機能を</strong><br /><strong>持っており、</strong><br /><strong>改めて、その機能が</strong><br /><strong>見直されています。</strong></p> <p>&nbsp;</p> <center> <table style="width: 146px; height: 129px; border: solid 1px #000; border-collapse: collapse;"> <tbody> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">空気浄化</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">保温・断熱性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">温度調整</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">弾力性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">吸音性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">芳香性</span></td> </tr> <tr> <td style="border: solid 1px #000; text-align: center;"><span style="color: #009a00;">調和性</span></td> </tr> </tbody> </table> </center> <h4><br /> <span style="color: #009a00;"><span style="font-size: 12pt;"></span></span></h4> </td> <td valign="top"><img src="images/tishiki/tishiki04.jpg" alt="断面図" width="579" height="399" /></td> </tr> </tbody> </table> <table> <tbody> <tr> <td valign="top"> <table> <tbody> <tr> <td> <h4><span style="color: #009a00;">二重構造が人の健康によい影響を与えます。</span></h4> <p>大気汚染で問題となる二酸化炭素の吸着率は<br />和室に使われる障子紙やふすま紙、毛、木綿に<br />比べると約5~9倍になる事がわかっています。<br />また断熱効果もあります。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">二酸化窒素やシックハウスの原因とされる化学物質を吸着します。</span></h4> <h4><span style="color: #009a00;">・空気の浄化作用</span></h4> <p>大気汚染で問題になる二酸化窒素やホルムアルデヒド等を<br />吸着する能力に優れているのがい草です。<br />その吸着力は、たとえば障子紙、ふすま紙、<br />毛・木綿等の素材を比較した場合、<br />約5~9倍にもなることが明らかになっています。<br />い草製品を敷いた部屋は、空気がきれいになり、<br />空気浄化作用という優れた働きを持っています。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・温度調節機能</span></h4> <p>現代の私たちには、エアコンをはじめとする冷暖房機器の普及により、<br />四季を通じて室温を一定に保つ生活も不可能ではありません。<br />しかし、外気を遮断した室内は常に乾燥状態になり、<br />そのために快適なはずの生活が、かえって健康を害する結果にもなりかねません。<br />い草製品は断熱性はもちろん、部屋の湿度を一定に調節する働きがある不思議な植物です。<br />部屋の空気が乾燥すると水分を放出し、反対に湿度が高くなると吸湿する、<br />私たちには嬉しい天然素材です。そこには、自然の爽やかさに包まれた暮らしが蘇ります。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・適度なクッション性と断熱性</span></h4> <p>い草で織られる畳表も、ワラ畳床も建材畳床も弾力があり、多くの空気を含んでいます。<br />そのため畳は、衝撃を吸収する適度なクッション性を備え、安全性の高い床材です。<br />また畳の中の外気が断熱の働きをするので、<br />夏は外気の暑さを遮断し、冬は室内の暖かさを逃さないのです。</p> <p>&nbsp;</p> <h4><span style="color: #009a00;">・難燃性</span></h4> <p>適度な湿気をふくみ、また材料が圧縮されているために、<br />畳にタバコの火をつけても、焦げるだけで燃え上がることはありません。</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> </td> <td valign="top"> <p><img src="images/tishiki/tishiki05.jpg" alt="二酸化窒素吸着状況" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki06.jpg" alt="アンモニア除去状況" /></p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki07.jpg" alt="酢酸・ホルムアルデヒド除去状況" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> </td> </tr> </tbody> </table> </div></div> 畳のケア 2014-11-19T09:52:08+09:00 2014-11-19T09:52:08+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge/tishiki-care Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <h3 class="itemword3">畳のケア</h3> <div style="margin-top: -15px;"><strong><span style="color: #009a00;">長く畳をご使用いただくためには、日頃のお手入れが大切です。</span></strong></div> <h4 class="titlebar5"><strong>日常のお手入れ</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td valign="top"> <p><strong><span style="color: #009a00; font-size: 12pt;">おそうじ</span></strong></p> <p>■通常の掃除の場合には、固く絞った雑巾で畳の目に沿って拭いてください。<br /> 水が垂れ落ちる絞り方は絶対いけません。黒っぽく変色することがあります。<br /> (脱水機で絞った位の雑巾が一番良いです。)<br />■掃除機を強くかけると畳表を傷めることがあります。<br /> かける時には、畳表の目に沿ってゆっくり丁寧にかけてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size: 12pt;"><strong><span style="color: #009a00;">日光浴</span></strong></span></p> <p>畳は湿気が禁物です。畳を長持ちさせるためにも、カビの発生を防ぐためにも、<br />年2回(春と秋)程度の畳干しをお勧めします。<br />畳を干す場所のない場合には畳を上げ空き缶等を台にして置き、<br />風を通すだけでも効果があります。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">注意点</span></strong></span></p> <p>畳表は天然の植物(い草)で織られているものです。<br />直射日光を出来るだけ当てないようにしてください。<br />畳表の青みが早くあせたり、乾燥し過ぎることによって傷みやすくなります。<br />日差しの強い日中では、薄いカーテンなどで直射日光を遮るようにしてください。<br />畳の上にカーペットや絨毯などを重ね敷きすると、<br />畳との間にチリやホコリ・食べ物のクズ等がたまるとカビが発生しやすくなります。<br />また、湿気が溜まりやすく畳や建物を傷めるだけでなく<br />そこで生活する人にとっても不健康な状態になります。</p> </td> <td valign="top"><img src="images/tishiki/tishiki08.jpg" alt="畳のケア" width="384" height="370" /></td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar6"><strong>万一、カビ・ダニが発生してしまったら...</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">カビ</span></strong></span></p> <p>空気のあるところにはどこにでもカビは発生します。温度24℃以上相対湿度60%以上でカビの発生が始まります。<br />加湿器・石油ストーブ(水分を多く発散します)の使用に注意してください。<br />最近の建築物は、気密性に優れているため高温多湿になりやすいので、<br />室内の空気の換気を十分に実施してください。もしカビが生えてしまったら次の処置をしてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p>①風通しの良い場所で畳干しをします。畳を干す場所のない場合には畳を上げ空き缶等を台にして置き、<br /> 風を通すだ けでも効果があります。<br />②漂白剤を水で薄め(有効塩素0,5%以下で使用)ゴム手袋をして雑巾で畳の表面のカビを拭取ります。<br /> 次にアルコールを布に浸み込ませてこまめに拭取ってください。<br />③天気の良い日には窓や戸を開け室内に風を入れてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">ダニ</span></strong></span></p> <p>温度が24℃以上、湿度が60%以上という高温多湿条件ではダニが発生しやすくなります。次のことに注意してください。</p> <p>&nbsp;</p> <p>①まめに掃除し、ダニのえさとなる食べ物のクズやホコリを取り除いてください。<br /> また、窓を開けるなどして自然通気に心がけてください。除湿機を使用するとダニの発生を抑えられます。<br />②畳の表面にいるダニは掃除機をかける方法が一番有効です。ゆっくり丁寧にかけてください。</p> </td> <td> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki09.jpg" alt="カビ" width="133" height="101" /></p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki10.jpg" alt="ダニ" width="129" height="138" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar5"><strong>メンテナンス</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td> <p>家具の跡………………お湯をかけてぬれたタオルの上から、アイロンをかけるとかなり戻ります。<br />縁の汚れ………………ぬれタオルに洗剤をつけてたたいた後、拭取ってください。<br />日焼け…………………予防方法は、薄めた酢を使い雑巾掛けをします。(バケツ一杯の水に酢をおちょこ三杯位)<br />醤油のしみ……………小麦粉・ベビーパウダーなどをふりかけ、粉末に吸い取らせ処理してください。<br />インクのしみ…………牛乳で湿らせて拭取ってください。または、レモン汁で湿らせた後、</p> <p style="margin-left: 10em;">塩素酸ソーダを10倍に薄めた液で拭いてください。</p> フェルトペンのしみ…油性のものはマニュキアの除光液で拭取ってください。<br /> クレヨンの汚れ………クレンザーをふりかけてブラシでこすり、紙で拭取ってください。<br />鉄さびの汚れ…………トイレ用の酸性クリーナーで拭取ってください。<br />石油・尿のしみ………粉末の洗剤・塩・小麦粉・ベビーパウダーなどをふりかけて、 <p style="margin-left: 10em;">吸収させてきれいに拭取り、かたく絞った雑巾で拭いてください。</p> </td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar5"><strong>リフレッシュ</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td valign="top">畳は湿気を吸収したり排出したりして室内の湿度を調節したり、空気を浄化する力を持っています。<br />お手入れによっては寿命は長くなりますが、畳の定期的なリフレッシュで健康で快適な生活をお勧めします。<br />裏返し…新畳を入れてから畳表が日焼けしたり、傷み始めたら畳表を裏返しにして張り替える作業です。<br />    3~5年目頃が適当だと考えます。※畳表の傷み具合が進みますと裏返しができない場合があります。<br />表替え…畳表が傷んできたら畳床をそのまま生かし新しい畳表に取り替える作業です。5~10年目頃が適当と考えます。<br />畳替え…畳床も含めて畳全体を新品に替えることです。わら床の場合、替える目安は適度な弾力がなくなったり、<br />    凸凹が激しくなったり、大きな隙間が出来てきたら、畳替えをしてください。</td> <td> <p><img src="images/top/top11.jpg" alt="たたみ" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <h3 class="itemword3">畳のケア</h3> <div style="margin-top: -15px;"><strong><span style="color: #009a00;">長く畳をご使用いただくためには、日頃のお手入れが大切です。</span></strong></div> <h4 class="titlebar5"><strong>日常のお手入れ</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td valign="top"> <p><strong><span style="color: #009a00; font-size: 12pt;">おそうじ</span></strong></p> <p>■通常の掃除の場合には、固く絞った雑巾で畳の目に沿って拭いてください。<br /> 水が垂れ落ちる絞り方は絶対いけません。黒っぽく変色することがあります。<br /> (脱水機で絞った位の雑巾が一番良いです。)<br />■掃除機を強くかけると畳表を傷めることがあります。<br /> かける時には、畳表の目に沿ってゆっくり丁寧にかけてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="font-size: 12pt;"><strong><span style="color: #009a00;">日光浴</span></strong></span></p> <p>畳は湿気が禁物です。畳を長持ちさせるためにも、カビの発生を防ぐためにも、<br />年2回(春と秋)程度の畳干しをお勧めします。<br />畳を干す場所のない場合には畳を上げ空き缶等を台にして置き、<br />風を通すだけでも効果があります。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">注意点</span></strong></span></p> <p>畳表は天然の植物(い草)で織られているものです。<br />直射日光を出来るだけ当てないようにしてください。<br />畳表の青みが早くあせたり、乾燥し過ぎることによって傷みやすくなります。<br />日差しの強い日中では、薄いカーテンなどで直射日光を遮るようにしてください。<br />畳の上にカーペットや絨毯などを重ね敷きすると、<br />畳との間にチリやホコリ・食べ物のクズ等がたまるとカビが発生しやすくなります。<br />また、湿気が溜まりやすく畳や建物を傷めるだけでなく<br />そこで生活する人にとっても不健康な状態になります。</p> </td> <td valign="top"><img src="images/tishiki/tishiki08.jpg" alt="畳のケア" width="384" height="370" /></td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar6"><strong>万一、カビ・ダニが発生してしまったら...</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">カビ</span></strong></span></p> <p>空気のあるところにはどこにでもカビは発生します。温度24℃以上相対湿度60%以上でカビの発生が始まります。<br />加湿器・石油ストーブ(水分を多く発散します)の使用に注意してください。<br />最近の建築物は、気密性に優れているため高温多湿になりやすいので、<br />室内の空気の換気を十分に実施してください。もしカビが生えてしまったら次の処置をしてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p>①風通しの良い場所で畳干しをします。畳を干す場所のない場合には畳を上げ空き缶等を台にして置き、<br /> 風を通すだ けでも効果があります。<br />②漂白剤を水で薄め(有効塩素0,5%以下で使用)ゴム手袋をして雑巾で畳の表面のカビを拭取ります。<br /> 次にアルコールを布に浸み込ませてこまめに拭取ってください。<br />③天気の良い日には窓や戸を開け室内に風を入れてください。</p> <p>&nbsp;</p> <p><span style="color: #009a00;"><strong><span style="font-size: 12pt;">ダニ</span></strong></span></p> <p>温度が24℃以上、湿度が60%以上という高温多湿条件ではダニが発生しやすくなります。次のことに注意してください。</p> <p>&nbsp;</p> <p>①まめに掃除し、ダニのえさとなる食べ物のクズやホコリを取り除いてください。<br /> また、窓を開けるなどして自然通気に心がけてください。除湿機を使用するとダニの発生を抑えられます。<br />②畳の表面にいるダニは掃除機をかける方法が一番有効です。ゆっくり丁寧にかけてください。</p> </td> <td> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki09.jpg" alt="カビ" width="133" height="101" /></p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p><img src="images/tishiki/tishiki10.jpg" alt="ダニ" width="129" height="138" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar5"><strong>メンテナンス</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td> <p>家具の跡………………お湯をかけてぬれたタオルの上から、アイロンをかけるとかなり戻ります。<br />縁の汚れ………………ぬれタオルに洗剤をつけてたたいた後、拭取ってください。<br />日焼け…………………予防方法は、薄めた酢を使い雑巾掛けをします。(バケツ一杯の水に酢をおちょこ三杯位)<br />醤油のしみ……………小麦粉・ベビーパウダーなどをふりかけ、粉末に吸い取らせ処理してください。<br />インクのしみ…………牛乳で湿らせて拭取ってください。または、レモン汁で湿らせた後、</p> <p style="margin-left: 10em;">塩素酸ソーダを10倍に薄めた液で拭いてください。</p> フェルトペンのしみ…油性のものはマニュキアの除光液で拭取ってください。<br /> クレヨンの汚れ………クレンザーをふりかけてブラシでこすり、紙で拭取ってください。<br />鉄さびの汚れ…………トイレ用の酸性クリーナーで拭取ってください。<br />石油・尿のしみ………粉末の洗剤・塩・小麦粉・ベビーパウダーなどをふりかけて、 <p style="margin-left: 10em;">吸収させてきれいに拭取り、かたく絞った雑巾で拭いてください。</p> </td> </tr> </tbody> </table> <br /><br /> <h4 class="titlebar5"><strong>リフレッシュ</strong></h4> <table> <tbody> <tr> <td valign="top">畳は湿気を吸収したり排出したりして室内の湿度を調節したり、空気を浄化する力を持っています。<br />お手入れによっては寿命は長くなりますが、畳の定期的なリフレッシュで健康で快適な生活をお勧めします。<br />裏返し…新畳を入れてから畳表が日焼けしたり、傷み始めたら畳表を裏返しにして張り替える作業です。<br />    3~5年目頃が適当だと考えます。※畳表の傷み具合が進みますと裏返しができない場合があります。<br />表替え…畳表が傷んできたら畳床をそのまま生かし新しい畳表に取り替える作業です。5~10年目頃が適当と考えます。<br />畳替え…畳床も含めて畳全体を新品に替えることです。わら床の場合、替える目安は適度な弾力がなくなったり、<br />    凸凹が激しくなったり、大きな隙間が出来てきたら、畳替えをしてください。</td> <td> <p><img src="images/top/top11.jpg" alt="たたみ" /></p> </td> </tr> </tbody> </table> </div></div> 畳床とは 2014-11-19T09:52:08+09:00 2014-11-19T09:52:08+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge/tishiki-tatamidoko Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <h3 class="itemword3">畳床とは</h3> <br />畳の芯になっている部分です。<br />昔はワラをギュッと圧縮して<br />固められてできたワラ床が使用されていましたが、<br />今では大半のものが化学床、<br />つまりインシュレーションボード<br />(木片チップを固めたもの)と<br />ポリスチレンフォームでできています。<br />ワラ床のようなクッション性は<br />不織布で出すことが可能です。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki02.jpg" alt="tishiki02" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><div class="custom_page2"> <table style="height: 397px;"> <tbody> <tr> <td valign="top"> <h3 class="itemword3">畳床とは</h3> <br />畳の芯になっている部分です。<br />昔はワラをギュッと圧縮して<br />固められてできたワラ床が使用されていましたが、<br />今では大半のものが化学床、<br />つまりインシュレーションボード<br />(木片チップを固めたもの)と<br />ポリスチレンフォームでできています。<br />ワラ床のようなクッション性は<br />不織布で出すことが可能です。</td> <td valign="middle"><img src="images/tishiki/tishiki02.jpg" alt="tishiki02" /></td> </tr> </tbody> </table> </div></div> 個人情報保護方針 2014-11-10T06:05:02+09:00 2014-11-10T06:05:02+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/privacy-policy Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><h3 class="titlebar">個人情報保護方針</h3> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">株式会社ライフネット新居浜(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、</span> <br /> <span style="color: #009a00;">個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 </span></div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;"> 個人情報の管理 </span> <br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、<br />セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。</div> </div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">個人情報の利用目的</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールやお電話、資料のご送付に利用いたします。</div> </div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">個人情報の第三者への開示・提供の禁止</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。</div> <br /> <div style="margin-left: 3em;">お客さまの同意がある場合<br />お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合<br />法令に基づき開示することが必要である場合</div> <br /><span style="color: #009a00;">個人情報の安全対策</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。</div> <br /><span style="color: #009a00;">ご本人の照会</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。</div> <br /><span style="color: #009a00;">法令、規範の遵守と見直し</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。</div> <br /><span style="color: #009a00;">お問い合せ</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。<br />株式会社ライフネット新居浜<br />愛媛県新居浜市田の上1-20-6 TEL0897-45-0054 FAX0897-45-0079</div> </div></div> <div class="feed-description"><h3 class="titlebar">個人情報保護方針</h3> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">株式会社ライフネット新居浜(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、</span> <br /> <span style="color: #009a00;">個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。 </span></div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;"> 個人情報の管理 </span> <br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、<br />セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。</div> </div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">個人情報の利用目的</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">お客さまからお預かりした個人情報は、当社からのご連絡や業務のご案内やご質問に対する回答として、電子メールやお電話、資料のご送付に利用いたします。</div> </div> <div style="padding: 1em 1em 1em 2em;"><span style="color: #009a00;">個人情報の第三者への開示・提供の禁止</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。</div> <br /> <div style="margin-left: 3em;">お客さまの同意がある場合<br />お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合<br />法令に基づき開示することが必要である場合</div> <br /><span style="color: #009a00;">個人情報の安全対策</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。</div> <br /><span style="color: #009a00;">ご本人の照会</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。</div> <br /><span style="color: #009a00;">法令、規範の遵守と見直し</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。</div> <br /><span style="color: #009a00;">お問い合せ</span><br /> <div style="margin-left: 1em;">当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。<br />株式会社ライフネット新居浜<br />愛媛県新居浜市田の上1-20-6 TEL0897-45-0054 FAX0897-45-0079</div> </div></div> リンク 2014-11-10T06:04:33+09:00 2014-11-10T06:04:33+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/link Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><h3 class="titlebar">リンク</h3> <div class="mheight"> <table class="linkbox"> <tbody> <tr> <td>株式会社ライフネット難波</td> <td><a href="http://www.lifenet-namba.co.jp/" target="_blank">http://www.lifenet-namba.co.jp/</a></td> <td>ライフネットグループの本社サイトです。</td> </tr> <tr> <td>畳人.com</td> <td><a href="http://www.tatamibito.com/" target="_blank">http://www.tatamibito.com/</a></td> <td>ライフネット阪神 畳人.com</td> </tr> <tr> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> <tr> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> </tbody> </table> </div></div> <div class="feed-description"><h3 class="titlebar">リンク</h3> <div class="mheight"> <table class="linkbox"> <tbody> <tr> <td>株式会社ライフネット難波</td> <td><a href="http://www.lifenet-namba.co.jp/" target="_blank">http://www.lifenet-namba.co.jp/</a></td> <td>ライフネットグループの本社サイトです。</td> </tr> <tr> <td>畳人.com</td> <td><a href="http://www.tatamibito.com/" target="_blank">http://www.tatamibito.com/</a></td> <td>ライフネット阪神 畳人.com</td> </tr> <tr> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> <tr> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> <td>&nbsp;</td> </tr> </tbody> </table> </div></div> 畳の基礎知識 2014-11-10T06:04:16+09:00 2014-11-10T06:04:16+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/t-knowledge Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><table style="margin-left: auto; margin-right: auto;" align="center"> <tbody> <tr> <td style="width: 86%;" align="center"> <h3 class="itemword2">ご存知ですか?畳の基礎知識</h3> <p><span style="color: #009a00;">ここでは、畳の基礎知識についてご紹介させていただきます。下記項目より選択してください。</span></p> </td> <td> <h3 class="itemword2"><img src="images/top/top11.jpg" alt="たたみ" /></h3> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <table> <tbody> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=25&amp;Itemid=147">畳表とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=30&amp;Itemid=148">畳床とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=27&amp;Itemid=149">畳縁とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=28&amp;Itemid=150">い草の機能</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=29&amp;Itemid=151">畳のケア</a></div> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p></div> <div class="feed-description"><table style="margin-left: auto; margin-right: auto;" align="center"> <tbody> <tr> <td style="width: 86%;" align="center"> <h3 class="itemword2">ご存知ですか?畳の基礎知識</h3> <p><span style="color: #009a00;">ここでは、畳の基礎知識についてご紹介させていただきます。下記項目より選択してください。</span></p> </td> <td> <h3 class="itemword2"><img src="images/top/top11.jpg" alt="たたみ" /></h3> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <table> <tbody> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=25&amp;Itemid=147">畳表とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=30&amp;Itemid=148">畳床とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=27&amp;Itemid=149">畳縁とは</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=28&amp;Itemid=150">い草の機能</a></div> </td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;">&nbsp;</td> </tr> <tr> <td style="width: 700px;"> <div class="tishikibar"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=29&amp;Itemid=151">畳のケア</a></div> </td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p></div> ふすま:紙の種類 2014-11-10T06:00:58+09:00 2014-11-10T06:00:58+09:00 https://lifenet-niihama.co.jp/top/fusuma/paper Super User r-matsuki@narrations.jp <div class="feed-description"><h3 class="titlebar2">ふすま:紙の種類</h3> <div class="custom_page"><strong>柄で様々な表情を魅せる。</strong><br /> <h4 class="itemword">紙の種類</h4> 間仕切りとして、扉として、日本の住空間になくてはならない襖。<br />材質と色柄により、和室の雰囲気をさまざまに演出します。<br />高級織物、鳥の子、モダンの3 つのタイプに多彩なバリエーションを揃えました。<br />お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。<br /><br /><span style="color: #613cff;">紙の種類には豊富なラインナップがございます。</span><br /><span style="text-decoration: underline;"><span style="color: #613cff;"><a href="index.php?option=com_aicontactsafe&amp;view=message&amp;layout=message&amp;pf=1&amp;redirect_on_success=&amp;Itemid=123"><span style="color: #613cff; text-decoration: underline;">詳しくはお問い合わせください。</span></a></span></span><span style="color: #613cff;"><br /><br /></span> <a href="http://www.lifenet-namba.co.jp/fusumashoji/fusuma.html" target="_blank"><span style="text-decoration: underline;"><span style="color: #613cff; text-decoration: underline;"></span></span></a><br /><br /> <table class="corner2-3" style="float: left; margin-top: 1em; width: 96px; height: 100px;"> <tbody> <tr> <td valign="middle" align="center"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=11&amp;Itemid=128"><img src="images/top/top12.jpg" alt="top12" height="42" width="79" /></a>&nbsp;</td> </tr> </tbody> </table> <table class="corner2-4" style="float: left; margin-top: 1em; width: 190px; height: 100px;"> <tbody> <tr> <td colspan="2" valign="middle" align="left"> <div style="padding: 0.2em; font-size: 12pt;"> <ul style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=10&amp;Itemid=130"><span style="color: #000000;">紙の種類</span></a></li> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=33&amp;Itemid=129"><span style="color: #000000;">引き手の種類</span></a></li> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=34&amp;Itemid=155"><span style="color: #000000;">木枠の種類</span></a></li> </ul> </div> </td> </tr> </tbody> </table> <img style="position: relative; top: 25px; right: 60px;" src="images/top/top13.png" alt="ふすま" /></div> <p>&nbsp;&nbsp;</p> <table style="width: 46%;"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: solid 1px #000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">高級織物襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper01.jpg" alt="高級織物襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper02.jpg" alt="高級織物襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper03.jpg" alt="高級織物襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper04.jpg" alt="高級織物襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <table style="margin-left: 15px; float: left; width: 46%;"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: 1px solid #000000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">鳥の子襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper05.jpg" alt="鳥の子襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper06.jpg" alt="鳥の子襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper07.jpg" alt="鳥の子襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper08.jpg" alt="鳥の子襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table> <table style="margin-left: 30px; width: 46%;" align="left"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: 1px solid #000000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">モダン襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper09.jpg" alt="モダン襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper10.jpg" alt="モダン襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper11.jpg" alt="モダン襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper12.jpg" alt="モダン襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table></div> <div class="feed-description"><h3 class="titlebar2">ふすま:紙の種類</h3> <div class="custom_page"><strong>柄で様々な表情を魅せる。</strong><br /> <h4 class="itemword">紙の種類</h4> 間仕切りとして、扉として、日本の住空間になくてはならない襖。<br />材質と色柄により、和室の雰囲気をさまざまに演出します。<br />高級織物、鳥の子、モダンの3 つのタイプに多彩なバリエーションを揃えました。<br />お部屋の雰囲気に合わせてお選びください。<br /><br /><span style="color: #613cff;">紙の種類には豊富なラインナップがございます。</span><br /><span style="text-decoration: underline;"><span style="color: #613cff;"><a href="index.php?option=com_aicontactsafe&amp;view=message&amp;layout=message&amp;pf=1&amp;redirect_on_success=&amp;Itemid=123"><span style="color: #613cff; text-decoration: underline;">詳しくはお問い合わせください。</span></a></span></span><span style="color: #613cff;"><br /><br /></span> <a href="http://www.lifenet-namba.co.jp/fusumashoji/fusuma.html" target="_blank"><span style="text-decoration: underline;"><span style="color: #613cff; text-decoration: underline;"></span></span></a><br /><br /> <table class="corner2-3" style="float: left; margin-top: 1em; width: 96px; height: 100px;"> <tbody> <tr> <td valign="middle" align="center"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=11&amp;Itemid=128"><img src="images/top/top12.jpg" alt="top12" height="42" width="79" /></a>&nbsp;</td> </tr> </tbody> </table> <table class="corner2-4" style="float: left; margin-top: 1em; width: 190px; height: 100px;"> <tbody> <tr> <td colspan="2" valign="middle" align="left"> <div style="padding: 0.2em; font-size: 12pt;"> <ul style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=10&amp;Itemid=130"><span style="color: #000000;">紙の種類</span></a></li> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=33&amp;Itemid=129"><span style="color: #000000;">引き手の種類</span></a></li> <li style="color: #613cff; list-style-type: disc; list-style-position: inside;"><a href="index.php?option=com_content&amp;view=article&amp;id=34&amp;Itemid=155"><span style="color: #000000;">木枠の種類</span></a></li> </ul> </div> </td> </tr> </tbody> </table> <img style="position: relative; top: 25px; right: 60px;" src="images/top/top13.png" alt="ふすま" /></div> <p>&nbsp;&nbsp;</p> <table style="width: 46%;"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: solid 1px #000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">高級織物襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper01.jpg" alt="高級織物襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper02.jpg" alt="高級織物襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper03.jpg" alt="高級織物襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper04.jpg" alt="高級織物襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table> <p>&nbsp;</p> <p>&nbsp;</p> <table style="margin-left: 15px; float: left; width: 46%;"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: 1px solid #000000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">鳥の子襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper05.jpg" alt="鳥の子襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper06.jpg" alt="鳥の子襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper07.jpg" alt="鳥の子襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper08.jpg" alt="鳥の子襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table> <table style="margin-left: 30px; width: 46%;" align="left"> <tbody> <tr> <td style="border-bottom: 1px solid #000000;" colspan="2"><span style="font-size: 14pt; font-family: HGP明朝E;">モダン襖紙</span></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper09.jpg" alt="モダン襖紙01" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper10.jpg" alt="モダン襖紙02" /></td> </tr> <tr> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper11.jpg" alt="モダン襖紙03" /></td> <td valign="middle" align="center"><img style="width: 100%;" src="images/fusuma/paper12.jpg" alt="モダン襖紙04" /></td> </tr> </tbody> </table></div>